外食時の子供のしつけ方

gaishoku

外食時のしつけは早いうちから始める

子どもが大人と同じものを食べられるようになったころから、少しずつ外食をするようになるかと思います。

最初はファミリーレストランのようなカジュアルなお店で食事をするので、多少騒いだりしても大丈夫だろう、と思われる人もいるようですが、外食時のしつけはできるだけ早いうちにしたほうが、その後のマナーなどによい形で影響するようですので、
できるだけ食事でのマナーは早めに教えてあげましょう。

子どもとの意思疎通が取れるようになったら、騒がない、席を離れないということをきちんと教えます。
なかなかいうことを聞いてくれなくても、根気よくしつけることで少しずつわかるようになるはずです。
決して怒鳴ったり叩いたりせず、冷静にしつけるのがポイント。

どうしてもいうことを聞かず、席から離れてしまったり、騒ぐことをやめられないというときは、食事が済んでいなくても店を出ましょう。
一旦子どもを連れて店を出て、叱ってからまた席に戻ると、結局怒られても最後まで食べさせてくれるという認識を持ってしまいますので、一度店を出たら自宅に帰ります。

「マナーを守らないと食事が終わっていなくても家に帰されてしまう」ということが理解できると、騒いだり席を離れることがどれだけ悪いことかということを、自分身を持ってわかるようになります。

早いうちにナイフとフォークの使い方を教えてあげる

外側から使うのがマナーであるナイフとフォーク、未就学児でもこうしたナイフとフォークの使い方を経験できるレストランは意外とあります。
ファミリーレストランでカジュアルな食事もよいですが、たまにはきちんとしたお店でナイフとフォークの使い方を練習すると、大きくなってから食事で悩むことがないのでおすすめです。

また、こうしたきちんとしたレストランは、周りのお客さまのマナーがよいので、人に影響されて席を立ってしまうということがありません。

ファミリーレストランでは周りの子たちも騒いでいるので、自分も騒いでいいような気がしてしまいますが、落ち着いて食事ができるレストランでは、自ずと自分もきちんと食事をしようと思うものです。

フレンチのフルコースしかないような、子どもNGのレストランではなく、スープとハンバーグとライスとデザートが出てくるくらいのカジュアルなレストランで、ナイフとフォークがきちんとセットされているレストランがありますので、保育園の年長さんくらいになったら、
たまにそんなレストランに連れて行ってあげるのもよいと思います。

外食は周りに迷惑をかけずに時間を過ごす練習ができる手軽な場所です。

きちんとしつけをすることで、大きくなってからもマナーを守って食事ができる子どもに育ちますので、早めにしつけてあげるのは子どものためにもおすすめです。